ママ軸メソッド②とは?(悩みの断捨離)

日々の暮らしの中で、ついイライラしてたり、モンモンとしてたり、どよ~んと落ち込んでしまったり、何かしら不安な気持ちで一杯になってたり・・。そのような状況があっても日常の忙しさに流されて、1日が終わってしまう。ってことないですか?

それが、なかった事にしてきれいさっぱりに消えてくれたらいいけど、日々大きくなっていったり、何かのきっかけで爆発してしまったり・・

「行き場のない自分の思い」」「悩み」「不安」ってどう扱えばいいのやら・・。

ママ軸メソッド②では、そんなゴチャゴチャ、モンモンとしている自分の思考の中を覗いて

「悩む必要のあるもの」「悩む必要のないもの」等整理していく術をお伝えしています。

そう、思考の断捨離・・整理術です。

未整理で、存在を無かったことにしていたり、蓋をして見ぬふりをして頭の中でごちゃ混ぜになっている『自分の中にある悩み』を整理してみると・・・『今、自分は何を選択したら幸せか?』が見えてきます。

この、『思考の整理術』が慣れてくると・・1日中同じ思考が消えては浮かび、また消えては浮かび・・無駄な思考パターンから開放され『大切なもの』がクリアに見えてくるのです。

そう、散らかった部屋の掃除後の気分と同じように・・。

ママの自分軸    子育て相談     セルピー

高槻にある心の軸を整えて子育て不安解消に寄り添う、相談・セルフコーチング・アンガーマネジメント SELPPY(セルピー)オンラインでも全国可能