よくある質問

Q:SELPPYの子育て相談は小さい子どもを持つ方だけですか?子育て相談の子どもの対象年齢は?

A:特に設定しておりません。妊婦さんから、お子さんの年齢が18歳を超えていても、子育ての事に関してなら

  ご相談下さい。


Q:家が遠いのですが・・。

A:オンラインでも相談対応しております。「7つのママ軸メソッド」フルコースでも、オンライン受講可能です。

  お子さんが小さくて外出が難しい方もご利用ください。

  また、対面ご希望での方で、関西圏内でしたら(もしくは、それ以外でも)双方の条件が合えば、対応検討と

  考えておりますので、一度ご相談ください。


Q:アンガーマネジメント相談、ママ軸メソッド相談等、色々あって何に該当するかわからないので迷ってます。

A:30分無料LINE相談サービスを行っています。そこでお話聞かせて下さい。


Q:ママ軸メソッド7回連続講座をやってみたいのですが、子どもが小さくて90分の確保が難しいです。

A:それぞれの、家庭の状況や、状態もあると思います。あなたにあった形態に・・可能な限りご相談しながら

  対応していけると思いますので、一度ご相談頂ければと思います。


Q:ママ軸メソッド単発相談を体験してみてAコース(80分)をBコース(90分)に。または、Bコース(90分)を

  Aコースに・・等、プランの途中変更は可能ですか?

A:はい、もちろん大丈夫です。

  その他も、単発相談を何回か体験した後に継続相談を申し込んで頂く、継続相談から途中で単発相談に・・

  等、一人一人の状況に合わせて進めて参りますのでご安心下さい。


Q:ママ軸メソッドの子育て相談は、ママでないといけないのですか?

A:いいえ、パパも勿論、お子さんを養育されていて(支援者・保育・教育関係等も含む)、SELPPYがお届けするサポート内容にご興味を持たれ、やってみたいと思われた方ならどなたでも・・まずは一度お問合わせ下さい。


Q:ママ軸メソッド相談とは、普通の子育て相談はできませんか?

A:勿論、可能です。「気持ちを聞いて欲しい」等状況に応じた傾聴的な対応もしてしております。

  ただ、SELPPYの子育て相談は、単なるアドバイスするだけの相談ではなく、

  ご自身の中にある対応していく力を共に見出していく事へのサポートを大切に考え

      対応することを心がけています。


Q: 話す内容が、込み入った内容なので他に漏れないか心配です。

A:相談業務の仕事を長年携わってきました。個人情報の取り扱い・守秘義務は徹底して行いますので

  どうぞご安心してご相談下さい。